運動会準備と台風への備え
2022年9月17日 12時30分18日(日)予定だった運動会は、台風とグラウンド状況、体調管理、競技種目の特性などを総合的に判断して、21日(水)に延期しました。
(自然による被害が甚大な場合は、マチコミやホームページは使えない場合もあります。)
18日(日)休み、19日(月)休み。(台風被害に備える、緊急連絡は市役所33-5151へ)
20日(火)火の12学の予定で登校し、台風被害対応が一番、運動会準備ができればする。弁当不要。
21日(水)運動会実施。給食有り。
10日(土)の「ちょいボラ」ができなかったので、草引きやトイレ掃除をしてくれました。台風に備え、テントの足はたたみました。
被害が少なくて済むことを願います。
並行して授業もありました。秋の俳句で「曼殊沙華」が出てきたのでタブレットで調べて、校内に咲き始めた「彼岸花」を見に行きました。赤と白を見付けました。なぜ彼岸花というのか、「なぜだかお彼岸に合わせるように咲くんだよね~」「じゃあお彼岸て何だ?」 話はどんどん膨らんでいきました。校内にはもちろん萩の花も咲いています。「中萩=中村+萩生」、「萩生」の「萩」。中学校より小学校の校章を見る方がよくわかります。秋の七草です。