生徒会リーダー研修会
2025年8月6日 09時18分8月4日(月)、生徒会主催の『リーダー研修会』を実施しました。
参加者は、生徒会本部役員、各学級の2学期学級委員、そしてたくさんの先生方です。
アイスブレイキングで緊張感をほぐしながらグループでの関係性向上を図った後、「リーダー像」に関する校長講話を行い、2学期スタートに向けた生徒協議会、空き缶壁画アートの原画、運動会スローガンなどについて協議しました。そして、今回の協議の中心である「運動会の団対種目について」「萩中人権宣言の見直し」について話し合いました。これは1学期に行われた『生徒総会』で生徒から出された様々な意見を整理し、結論を出すための話し合いです。自分たちの学校生活に直結する内容であるとともに、全校生徒から出された意見をまとめ上げるとても重要な協議でした。
貴重な夏休みの時間を使い、暑い中白熱した協議を行ってくれた生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。このリーダー研修会を通して、自分たちの学校を自分たちが動かしているという自覚が芽生え、リーダとして一層成長してくれることを期待しています。