県総体(5日目)
2022年7月23日 19時07分今日は土曜、じっくり応援できたので、感情移入有り有りの解説付きで。
【ソフトテニス:男子団体】明日へ続く!!
2回戦:中萩②ー1余土
お互いにしびれる展開の3番勝負ファイナルゲーム。最後まで攻め続けたのは、昨日の個人戦での敗戦が生きていたから。会場に慣れ、雰囲気に慣れ、ゲームを楽しむことが本当に大事です。明日も当たって砕けろ!
【陸上競技】
男子3年1,500m決勝 中屋(4位)賞状は逃がすも、狙いどおり四国総体出場!
女子1年 100m 佃(予選1組8位)、髙橋(予選2組2位→14:30の決勝へ)
女子2年 100m 小野(予選2組8位)まだまだこれからこれから。
女子共通砲丸投決勝 弘瀬(1位)四国総体出場!
調子が上がらずひやひやしたが、5回目でようやくトップに立ち、最終6回目は自己ベストの投擲で締めくくりました。惜しくも全中には届きませんでしたが、最後の最後に自己ベスト更新は立派の一言。
女子1年 100m決勝 髙橋(4位)四国総体出場! 僅差の4位とあってとても悔しそう・・・。
女子1年1,500m決勝 佃(15位)1年生の挑戦は始まったばかりです。
女子3年1,500m決勝 永易(6位)
自己ベストを大幅に更新しての6位入賞、おめでとう! 後半のスピードには自信がありました。
男子共通3,000m 中屋(予選2組→明日10:00の決勝へ)
暑い中、着順で明日の決勝に残るための、駆け引きレース。最後は1秒の中に8人がもつれるようにゴールしました。明日の決勝が楽しみです。