交通安全教室(1年生)
2025年4月23日 17時45分4月23日(水)、新居浜警察署交通課と新居浜市役所危機管理課の職員をお招きし、1年生を対象に『交通安全教室』を実施しました。
今回は、グランドで実際に自転車に乗車しながらご指導を受ける予定でしたが、天候不良とグランドの状況不良のため体育館での講習のみとなりました。自転車に関する交通法規の説明、事故の加害者となったときにどれだけ多くのものを失うのかを分かりやすくまとめたDVD教材の視聴、県内で実際に中高生が被害にあった交通事故の実態に関するお話など、多岐に渡ってご指導いただきました。
「自分は交通事故にあわない。」と思っていても、事故の当事者になる可能性は十分あります。被害者にも加害者にもなって欲しくありません。大切な命を守るためにも、自転車に乗るときには左側通行や一時停止、安全確認、ヘルメットの着用など、自分にできる行動を日頃から確実に行いましょう。そして、事故の原因となる「ながら運転」や併進、スピードの出しすぎ、許可されていない場所での歩道の通行などは決してしないようにしましょう。
互いに気を配りながら、『交通事故0』を目指しませんか。