教育実習生
2025年5月23日 16時28分5月22日(木)、教育実習生が研究授業を行いました。
5月7日から約3週間、母校である本校において、社会科での教育実習を行っています。最初は緊張気味でしたが、日が経つにつれ、生徒との関係も深まり、堂々とした姿勢を見せるようになっています。
今回は3年2組において、『世界恐慌と日本の中国侵略』の単元で、満州事変の背景やそれをきっかけに政治がどのように変化していったのかについて考える授業を行いました。ICT機器もしっかりと活用しており、自分なりの工夫を凝らした授業になっていました。生徒たちも笑顔で授業に取り組んでいます。「教員を目指しています。」との意気込みも、大変心強いです。